こどもプログラミング教室・オンライン講座/プログラミングアカデミー

こどもプログラミング教室・オンライン講座/プログラミングアカデミー

かしはらし プログラミング的思考を小学生に求める理由

プログラミング的思考とは

プログラミングを行っていく際、基本的にはまず目標を定め、その目標に必要なものをしっかりと把握してから試行錯誤を開始していきます。どのような動きが必要なのか、組み合わせ方はこれでいいのか等、1つ1つの動きに対応した書き方をどのように組み合わせていけばより効率よく目標を達成できるのか、といったものをしっかりと論理的に考えていきます。この考え方をプログラミング的思考と呼び、文科省ではこれの習得を目指すような方針を立てています。難しく話しましたが要するに、何をしたいのかを明確にし、それに必要な物を考えてそれらを効率よく組み合わせていきましょう、ということになります。うまくいかなかった場合はもちろん試行錯誤するのですがその際にも何がダメだったのか、原因をしっかりと明らかにしてからそれの解決策を考えていくのが効率の良い思考錯誤方法になります。これらを繰り返して目標達成を目指していきます。

プログラマー以外でも必要なのか

プログラミング的思考はプログラミング以外にも、あらゆる場面で使用されます。例えば日常生活でも先に完成形を思い浮かべ、それに必要な物を準備し、最適な手順を踏んで行くといった工程を踏んだ行動は少なくありません。普段は特別に意識をしていないだけで、効率的な過程を求めているのです。そして、社会で生きていく中で目標をしっかりと定め、必要な過程を最適な手順で進めていくことはとても重要です。無駄を省き、効率を上げていくことでよりよい成果を上げられるためです。もし目標にたどり着けなかったとしても大丈夫です。必要な過程をしっかりと判別しているため、それぞれの内容がわかっているはずです。ミスの内容に対してどの過程が悪かったのか、改善するためにはどのようにすればよいのかが容易になってきます。失敗を恐れずに試行錯誤を繰り返し、目標達成に向かって論理的に進んでいくためのサポートとしてこの考え方をより深く身に着けていくことが重要になってきます。

プログラミング学習の内容とは

プログラミング的思考とは言いますが今まで説明してきた通り、必ずしもプログラミングのみでしか習得できないものではありません。常日頃からしっかりと意識して目標を決め、それに必要な物や効率的な過程を考えていけば自然と身につくはずです。しかし、逆に言うと意識していかないとなかなか身につかないものでもあります。さらに小学生くらいの子供に習得してもらおうと思うと一段と難しくなってきます。そこで出てくるのが小学校からのプログラミング学習の必修化です。小学校の内から意識してプログラミング的思考を使ってもらい、早期の習得を目指していく流れになります。実際にプログラミングをしてもらうことはほとんどなく、様々な科目でプログラミング的思考を意識した内容を取り入れていく形になっていきます。もちろん実際にプログラミングに触れていく学校もあると思いますが作業環境やPC台数の問題から少数になると考えられます。

プログラミング学習が必修になる前に出来る事

現在、プログラミング教育は急速に展開されています。お父様やお母様の中にはパソコンに不慣れな方や苦手意識を持つ方も少なくないと思います。そんな中でご自身のお子様に近い将来、プログラミング教育が必修になりますと多くの不安を抱えると思います。小学生にパソコンは早いんじゃないのか、プログラミングなんて難しそうなのに大丈夫なのか、下手に触って壊したらどうしよう等、数えだしたらキリがありません。プログラミング学習が始まるまでに出来る事は2つほどあります。1つはしっかりとプログラミング学習の内容について調べる事です。通われる学校によって内容は変わってきますので直接学校へ問い合わせるのもいいかと思いますし、熱心な学校ですとHP等に情報を挙げていたりします。情報収集をしっかりと行い、どのような教育が行われていくかを知るのが安心につながります。次にプログラミング学習が始まった背景を知ることです。上記で述べた通りプログラミング的思考の習得を目的としていますが何故そうなったのかまでしっかりと把握しますとより理解が増します。

これからの学習内容について

コロナウィルスの流行もあり、今年度からオンライン学習を本格的に取り入れる学校がかなり多くなりました。それに合わせて先生も生徒も父兄もパソコンに触れる機会が非常に多くなりました。つまりコンピューターに触れ、命令する機会が多くなったということです。その命令がどのように作られているのか、どのような仕組みになっているのかを知ることでよりコンピューターを活用できるようになります。その知識を得るきっかけにプログラミング学習はなってくれると期待されています。今までは専門性が強く、初心者にはハードルが高いようなイメージがありました。その原因にはプログラミングに慣れていないことが多分に含まれています。今後、社会はより情報化が進んでいきます。そのため、より優秀なプログラミング等のIT技術を持った人材が求められています。小学生の内からプログラミングに少しでも慣れ親しんでもらうことで将来、優秀なプログラマーやシステムエンジニアになってもらえたらと思います。

« 前のページに戻る