こどもプログラミング教室・オンライン講座/プログラミングアカデミー

こどもプログラミング教室・オンライン講座/プログラミングアカデミー

橿原市 プログラミングレッスンはオンラインでも学べるのか

プログラミングレッスンで学ぶこと

プログラミングレッスンと一口にしますが、実際のところ何を学ぶのでしょうか。勿論、教室によって方針は違うかと思いますが、最終目標は同じです。それは自分の思い描いた通りのプログラムを書くことです。その為の考え方を優先するのか、各言語毎の文法を優先するのか等が方針になってきます。例えば当教室では小学生低学年の子にはプログラミングの考え方、プログラミング的思考を意識して指導し、ルールの部分はあまり優先していません。これは先に考え方をしっかりとすることでプログラミング以外の個所でも役に立つのでは、という考えから来ております。高学年の子や中学生以上の子の場合もまずは考え方がしっかりとしているかの確認からします。目標を決め、それに必要な物を自便で考え、わからなければ調べる。この一連の流れが出来る様になっているかで指導の方針を決めます。どの言語を学んでいくにしてもこのサイクルをしっかりとこなしていく必要がありますのでまずはこれの習得を目指します。

オンラインレッスンは実際できるのか

プログラミング学習はオンラインでも可能です。しかしパソコン、それもオンライン通話アプリとプログラミング環境を同時に動作できるスペックが必要になります。プログラミング環境については学習する言語によって異なってきますので、もしわからない場合は各教室にお問い合わせしましょう。環境が整ったら実際のレッスン自体はオンラインでも問題なく行えると思います。プログラミングレッスンで実際に受ける指導の内容はひたすらコーディングになります。Scratchの場合は課題となる作品の完成を目指します。それらは基本的に自力で進めてもらいます。わからない箇所やしたいことがわからなくなったり、完成したはずなのに上手くいかない場合のチェックとして先生に聞くのが基本的な進め方になりますのでそれがオンラインになったとしても問題なくレッスンを行えます。ただ、どうしても手元を常に見ておくことが出来ないため、周りの目が無いと集中出来ないタイプの子はオンラインにはあまり向いていないと言えます。

オンラインレッスンの向き不向き

オンラインレッスンを受けようかどうか悩まれる理由の一つに受講する本人がオンラインでやっていけるかどうか不安だ、というのがあると思います。教室で受けるレッスンと異なり他の生徒がいないため自分一人でやっていくことになります。もちろん先生とオンラインでつながっているため分からない部分は質問出来ますし、新しい内容は最初に解説があります。わからない時に自分から質問出来るかどうかが一番重要になってきます。こちらから様子をうかがうこともありますがそれもずっとではありません。なので先生や周りの目が無いと集中出来ずに手が止まってしまうような子はオンラインレッスンに不向きと言えます。逆に一人だと集中できる、周りに人が居ないほうが先生に質問しやすいと言った子はオンラインレッスンの方が向いていると言えます。特に先生への質問をする際、教室では大きな声を出したりするのが恥ずかしい子でもオンラインではマウスをクリックするだけで先生を呼ぶことが出来ます。

オンラインレッスンを受ける際の注意点

オンラインレッスンは基本的に自分のプライベートスペースで受けることになります。その分リラックスして受講できますし、飲み物や場合によってはおやつなんかも食べて受講できます。大分落ち着いて受講できる反面、普段の生活とのメリハリがついていないとどうしてもレッスンに集中しづらくなってしまいます。また、レッスンの最中には生徒様のパソコン画面を共有して見る機会があります。その際に例えばお父様、お母様のパソコンを貸し与えているとよくある問題点として仕事に関係するファイルがデスクトップ上に存在しており、それを先生方が見てしまう、というパターンです。子ども用のアカウントを別に制作する等して対策をしておく必要が出てきます。また、オンラインですので通信環境にも大きく左右されます。通話が乱れてしまったり、途切れてしまう場面もあるかと思います。そういった場合にしっかりと対応してくれる教室なのかどうか予め確認しておきましょう。

オンラインの今後について

今後、あらゆるものがオンラインに変わっていくと思われます。学校の授業や習い事等の学習だけではなく買い物や仕事等、あらゆるものがオンラインで行われていく世の中になっていきます。そんな中で習い事及び仕事としてプログラミングはどのようになっていくのか。実は凡そ予想はついております。何せプログラミングの世界では既にほとんどがオンライン化しています。ただしこれはプログラミング先進国であるアメリカなどの話です。日本はプログラミング技術においては後塵を拝しております。その影響かオンラインやユビキタス等、ネットワークを使った効率化がほとんど進んでおりません。しかし、今回のコロナウィルスの騒動によって一気にこのあたりの技術が介入し、世の中にあふれてくると思います。そんな先進技術に少しでもなじめるよう、今の内から様々なオンラインサービスに慣れ親しんでいき、これからのより便利になっていくであろう世の中に順応していきましょう。

« 前のページに戻る